アメリカにちょくちょく来るようになったのに毎回イベントごととは縁遠く過ごしていた。今年の夏は初めてイベントらしいイベントとして「Outside Lands」という音楽フェスに行ってきた。
場所はGolden Gate Park。50年前のサマー・オブ・ラブで集会があった場所だ。電車で気軽に訪れることが出来る場所でイベントがあるの最高・・・!
こっちのフェスってどんな感じだろう?と雰囲気を味わいに来た部分が多く、いろんなアーティストを聴くというより会場をフラフラしていた。最近買ったFujifilmのX100Fを持って浮かれて写真を撮ったので、音楽以外をレポートする。

FUJIFILM デジタルカメラ X100F シルバー X100F-S
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (2件) を見る
気候は?
夏のサンフランシスコは日本と違って暑すぎることはない。この日は天気が曇りで正直肌寒いくらいだった。肌を出している人ももちろんたくさんいたけれど私は途中で寒さに耐えきれなくなってフェスブランケットを購入した。日本の秋フェスくらいの感じ。
会計はすべてSquare
屋台の食べ物やグッズ販売はすべてSquareが置いてあって、会計はスマート。小銭を持ち歩かなくてもApple Pay、Android Pay対応のスマホがあればそれだけでいい。
入場口でリュックなど鞄を持っていると検査で時間がかかるから、手ぶらで来るのをおすすめ、みたいなアナウンスも出ていたけれど、本当に手ぶらで来れるくらいの気軽さ。
充実のフード
サンフランシスコ市内はいろんなところにフードトラックが来ているのだけれど、会場にも来てました。普段食べているお店なども来ていたりするのでフードは充実!
スポンサーブーズ
Subway
THE NORTH FACE
THE NORTH FACEはボルダリングウォールを設置していて、その他にTHE NORTH FACEモデルのフェスパーカーなんかも販売してました。
トイレ事情
仮設トイレはかなり多く設置してあったので並んだとしても2、3人で順番が来る感じだった。アメリカのイベントは初めてだったのだけれど、水洗トイレではなく、汲み取り式だった。日本がトイレには恵まれているとは知っていたけどいざ目の当たりにするとちょっと驚く。
ロッカーが便利
ロッカーがあるのは良いなと思った。買ったグッズなんかをしまっておくのに便利そう。
最後に曲紹介
唯一ちゃんと聴いたのがFlying Lotus率いるBrainfeeder所属の"Thundercat"。
![Drunk [帯解説・ボーナストラック1曲収録 / 国内盤] (BRC542) Drunk [帯解説・ボーナストラック1曲収録 / 国内盤] (BRC542)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51QlTM2UTdL._SL160_.jpg)
Drunk [帯解説・ボーナストラック1曲収録 / 国内盤] (BRC542)
- アーティスト: THUNDERCAT,サンダーキャット
- 出版社/メーカー: BEAT RECORDS / BRAINFEEDER
- 発売日: 2017/02/24
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
歌声に癒やされる。
Tokyoって曲も出してる。
またね
来年も来れたらいいなぁ